現代漢方と体質改善指導・自分の身体は自分で守り、作り変える
Wednesday. May 14. 2025

不妊相談・便秘改善・癌・自律神経失調症・潰瘍性大腸炎・痔
アトピー性皮膚炎・ひざ腰の痛み・高血圧・糖尿病・肝臓・鼻炎(ちくのう)

キュートのブログ

キュートの毎日
見てね!

-------------------------

お客様の声
(症例含む)

-------------------------

健康新聞・心の栄養剤・・・

心の栄養剤は
こちらからどうぞ

--------------------------


アルバムトップ : キュートの毎日 :  「どうにか 復活!!」 植木店 倉光浩城

[<     2616  2617  2618  2619  2620  2621  2622     >]

「どうにか 復活!!」 植木店 倉光浩城
「どうにか 復活!!」 植木店 倉光浩城高ヒット
投稿者キュートスタッフキュートスタッフ さんの画像をもっと!   前回更新2013-3-14 14:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数1101  コメント数0    10.000010.00 (投票数 2)投票する投票する
●ここ3~4日の全身の痛み、39度を簡単に超える熱・・・
 いままでの人生の中でもトップクラスの苦しさでした!!

 そんな中で、いろんな初体験・気づきもありました!!
 初めての経験は、階段から落ちた時より2時間くらいの記憶は
 まったく無く~気づいた時は、病院で足の傷の手当をしてもらって
 いる場面でした

 本当~打ち所次第では、そのまま意識が戻らなかったり・・・
 身体が動かなくなったり・・・最悪、命を落とす事もあるのだ
 ろうと思います!!
 身体中の内出血や傷が、頭部だったと考えると恐ろしい・・・!

 それと、痛み止め~熱さましの恐ろしいほどの効き目!!
 39度の熱が出ていても、服用するとあっという間に汗が出て
 37度くらいに下がって楽になります。

 でも数時間でまたグングン熱が上がり、痛みも前以上の感じが・・・
 それでも丸二日は、苦しさに負けて服用してしまったのですが

 3日目は、これじゃ一向に治らんと思い、思い切って薬を一切
 飲まずに、503と牛黄剤のみで過ごす事にしました!

 その結果その日は、食事も一切摂れず(食欲無し)、熱はずっと
 ありましたが、ひたすら眠り続けて・・・その翌朝は久々に熱も
 痛みも収まり起きれました!!

 身体が治す為に熱を、動かさない為に痛みを一生懸命出してくれて
 いると頭では思っていても弱いものです・・・

 逆に身体が自分で治す力を引き出してくれる503&牛黄剤の
 すごさを実感できました!!

 振り返って考えてみると・・・

 実際、丸一日中、熱もありきつく、まったく食べれなかったのは
 3日目なのですが~その一日で回復出来たと思います!!

 打撲~傷という一番身体にとってはシンプルな治癒システムが
 働く場面では特に、薬の服用はよく理解して使用する事が大切だと
 身をもって体験できました。

  「食欲を無くさせ~熱を出しながら、ひたすら眠らせる」

 これが自然治癒の状態!!

 この苦しい体験を、お客様へのアドバイスに生かしていかなくては・・・

 P.S.

 今日より完全復帰で仕事をします。多くの方々にご心配~ご迷惑を
 お掛けいたしましてすみませんでした。そして、ありがとうございました!

 ※今回の体験より~

 病院からは一週間くらいの入院を勧められたのですが・・・
 4日目で仕事が出来た要因は!!

 「503」・・・これだけは事故当日より毎日3本
         飲んでいました!!
         たぶん、復活が早かった最大の要因
         と確信!!!

 「牛黄剤」・・・新薬の熱さましとは明らかにまったく
         違う汗のでかた・・・
         そして、極端に熱は下がらなくても
         実際の熱よりずっと楽に感じれた!!

 「赤軟膏」・・・毎日、朝夕~傷のガーゼを変えていたが
         赤軟膏に変えた時よりみるみる目にみえて
         傷が治っていった・・・これはすごい!!

 最後に、和歌山で同業修行中の息子が電話をしてきて何気に言った

  「人の~相手の本当の痛み・辛さはわからないとよ~
   それが一番難しいとよ」

 との言葉・・・なんか息子が成長し、真摯に患者と向き合って
 いるんだなと感じられ~少々頼もしかった!!
 お互いに頑張ろう!!

[<     2616  2617  2618  2619  2620  2621  2622     >]

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。