| 「熊本県立博物館」玉名店 倉光千保美 キュートの毎日 2022-7-29 12:37 友人に知らせる
359 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●27日のお休みに、夫婦とも初めて熊本県立博物館に 行ってきました。
お目当ては翼竜が空を飛ぶ「フライングモンスター」 上映中のプラネタリウムだったのですが・・・・
なんと全て完売!!!
券売機で入場券を買うのですが多分幼稚園や小学校などの 団体さんが朝一で全ての開催時間を網羅していたよう でしたーーー
しかしせっかく熊本城の駐車場に車を止めて きたのですから入ってみることに・・・
2階では「世界の大翼竜展」が開催されており 1階では熊本の歴史が細かくしかも大規模に展示 されていてなかなか良かったです  
江戸時代の薬や(薬種商)さんの前でパチリ📷 主人は加藤清正公の鎧兜の前でパチリ📷
今度は本当の星空のプラネタリウムの時にもう一度 来てみたいと思います |
|
| 「炭酸割り!」 倉光 帝登 キュートの毎日 2022-7-28 18:44 友人に知らせる
299 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●あっついですねー!!!!
湿度と気温が高くてちょっと外に出ただけで バテバテです(´;ω;`)!
外で働かれていらっしゃる方には頭が上がりません。 ありがとうございます。
そんな中今日お客様のY様に夏に良さそうなドリンクを紹介して頂きました!
それが”バイオリンク源液の炭酸割”!
とてもとても美味しかったし、元気も出たとの事!!
Yさんはとってもグルメな方なので、 その美味しさはおそらく間違いないでしょう!
今日の夜は源液の炭酸割りで決まりです!!
暑い夏を吹っ飛ばそう〜(*^-^*) |
|
| 「菊水会」玉名店 倉光千保美 キュートの毎日 2022-7-26 11:22 友人に知らせる
440 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●7月24日第77回菊水会が開催されました
あまり暑くなくプレー出来て最高の菊水会でしたー
わたしは何の活躍もせずОB打ったりバンカーから 出らずにン――――――のゴルフでしたが
うちの長男君が頑張ってくれて優勝🏆しました!
おめでとーーーーーーー  
毎回思いますが、どんな天候でも一緒に回れる仲間が いてくれて、ゴルフができる健康な体があって それだけで幸せだな〜  です!
PS。77回も続いてきたのはひとえに主人の統率力と 企画力です! 「継続だけが力なり」が彼の座右の銘です! |
|
| 「ハイビスカス !! 」植木店 倉光浩城 キュートの毎日 2022-7-23 16:04 友人に知らせる
333 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●毎年、今の時期になると、店頭に夏の代表花と言える大好きな ハイビスカスを飾ります!!
今年も昨日、ハイビスカスを買いに花屋さんに行った時、聞いたのですが・・・
熊本の7〜8月は、暑すぎてハイビスカスがバテてしまうので 一番元気に咲くのは9月になってからだとの事・・・
少し驚きましたが、よく考えると7月〜8月の気温は、沖縄やハワイより 断然、熊本の方が高く、ハイビスカスがバテてしまうのは仕方ない 話で〜す!!
とにかく・・・ハイビスカスもバテてしまう今からの暑い夏のうえ まだまだマスクも外れそうもありませんが・・・
熱中症対策万全で夏バテなどせず、どうにか元気に乗り切りましょう!!
|
|
| 「目元周りのケアしてみませんか?」玉名店 倉光 梓 キュートの毎日 2022-7-22 17:41 友人に知らせる
346 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●マスクをしていることが定着している昨今。
実は、顔の半分が隠れているので、 視線が自然と目元へ行きやすくなり、 今まで以上に目元を見られるようになっております
また、スマートフォンやパソコンの長時間の使用で、 想像しているよりも、目元の筋肉を酷使しているのです😱😱
目元周りの皮膚は、通常の皮膚の3分の1の薄さしかないので、 ダメージを受けやすく、しかも乾燥しやすい😭 さらに、毛細血管が滞ってくると、クマやくすみが 出やすくなってしまいます😢😢
なので、気になったらできるだけ早めにケアを初めて頂きたいです!!
くすりのキュートにも、自然派化粧品のリスブランが取り扱っている アイセラムがございます 
整肌成分や保湿成分が含まれており、ハリや潤い・透明感に アプローチしてくれます 
バタバタと忙しい方は、夜だけでもお手入れに一手間加えて 頂くだけで、ふんわりとした明るい目元へと導いてくれると思います |
|
| 「ちこちゃんに叱られる」玉名店 倉光千保 キュートの毎日 2022-7-22 16:46 友人に知らせる
330 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●先週の土曜日の朝、NHKの「ちこちゃんに𠮟られる」を それこそぼーーーーーーっと見ていたら(笑)
どうして長野県民はそば湯を飲むのでしょう?という 質問に専門家の先生にお聞きしましたと例のコーナーで
「長野県立大学 食健康学科の中澤弥子(ひろこ)教授 教えてください」
私・・・ぼーーーーーーっとしたのち
「えっ    」
もしかしてひろこちゃん?????
今度は携帯でカメラをセットしたのちテレビを見て たら本当に主人のいとこのひろこちゃんだったのです!
ひろ子ちゃんは主人の母の妹の子でとにかく小さい時から 勉強が大好きでお茶大に現役入学、東大の大学院を 卒業後長野の大学に勤めています。
家は阿蘇なのですが、うちの子供たちが小さいころ 遊びに行くとそこの3人の子供たちはいつも参考書を 手に持ちまるで漫画を読むように楽しそうに勉強して いました。 もちろん誰も塾など行ったことはなく弟も現役で 東大に合格しました。
まさか「ちこちゃんに叱られる」で会える日が来る なんて!!!
ビックリでした! |
|
| 「ガンは毎日出来ている!」 倉光 帝登 キュートの毎日 2022-7-19 17:13 友人に知らせる
393 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●日本人の死因として圧倒的1位はガンです。
胃がん肺がん大腸がん
ガンは様々な場所に出来ます。
「私は健康だから安心!」
と思っているとある日突然!なんてことも。
それもそのはずで、実はガン細胞はどんな人でも毎日出来るんです。
それを人間の身体の”白血球”が毎日毎日、来る日も来る日も倒している、
実は、ただそれだけに過ぎないのです。
その為、ストレスが過多になっている生活を続けていたり、 食生活が偏っていたり、年が原因で免疫力が落ちていたりすると、
いつもは倒せているはずのガンが、ある日突然倒せない日が来てしまうのです。
そこで一つ残った癌細胞があれよあれよと増殖していってしまうのがガンの恐ろしい所。 日本人の2人に1人という時代も頷けます。
そうならない為にも、ストレスや食生活に気をつけ、良く眠り!というのは大切ですし、
自分の免疫力を時々はしっかり研磨しておく事もとても大切です!!
キュートでいえば”503”などを、定期的に身体に入れておく事はちゃんと意味がある訳です(^_-)-☆
自分の免疫力をバックアップ!そしてアップグレード! |
|
| 「髪を根元からボリュームアップ!!」玉名店 倉光 梓 キュートの毎日 2022-7-16 19:14 友人に知らせる
325 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●くすりのキュートで大人気の 体にも地球にも優しいシャンプー「めどき」
使っているだけで、毛穴の汚れが落ち、頭皮・毛髪を いたわり、保護してくれる万能シャンプーなのですが!!
そこにもう一点プラスして使っていただきたいのが…
コンディショナーの「節立」です!!! 
こちらも体に優しいのはもちろんの事、私が使っていて 是非とも実感していただきたいのが、根元からふんわりと ボリュームが出る点です  
私は猫っ毛で髪がペタッとしがちだったのですが、 この節立を使い出してから気にならなくなりました
お客様からも、 「髪が細くなってきてボリュームが 気になっていたけど、このおかげでふんわりしているよ」 というお声をいただきました(^^)(^^)
本当ーに嬉しかったです 
夏は紫外線や冷房による乾燥で髪が傷みがちなので、 シャンプーだけしか使っていないという方は是非プラスして 使用し、頭皮や毛髪を守っていただけたらと思います  |
|
| 「冷えてお腹が痛む時は!」 倉光 帝登 キュートの毎日 2022-7-12 18:12 友人に知らせる
306 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●暑い日が続いております!
こんな時、美味しいのが冷たい食べ物・飲み物!
私も冬や春の間はほとんどビールを口にしていなかったのですが、
この季節はなんでこんなにビールが美味しいんでしょうか?
冷たいものがとても美味しく感じれるのは この季節ならではですよね!(^^♪
その一方で、夏に多い相談の一つが、 ”冷えによるお腹下し”
調子に乗ってジャンジャン食べていると必ず起こる、 因果応報な症状
暑い中、生汗をかきながら、 痛みと便意と戦った事。多くの方が経験のある事かと思います。
そんな時にあると便利なのが、フラーリンアイという漢方薬!
不思議です! 冷えたお腹、一発で良くなりますから( `ー´)ノ!
冷え腹にはフラーリンアイ!覚えておきましょう(*^-^*)
フラーリンアイと共に、楽しい夏を楽しんでくださいね(*'▽') |
|
| 「リーダー研修会」 玉名店 倉光千保美  キュートの毎日 2022-7-11 11:18 友人に知らせる
541 0 0.00 (投票数 0) 投票する
●昨日は博多でバイオリンクのリーダー研修会が 行われ講師として群馬から萬田緑平先生をお招きして 講演して頂きました。
萬田先生は「看取り専門医」とでもいうのでしょうか がん患者さんを専門に外来診療・訪問診療を行う 診療所をされています。
患者さんが抗がん剤をやめたいと希望したらやめる 家に帰りたいと言えば入院先の病院に言って退院 させる とにかく本人のしたいようにさせて最後まで心を 元気に旅立つお手伝いをする異色のお医者さんです
でもそれが本来の旅立ち方で、今の医療にどっぷり 浸からされ病院のベットの上で頑張れ頑張れと 言われながら苦しんだ末に旅立つのは私もずっと 不信感があったので萬田先生のような方が身近に 居られたらな〜と思いながら聞いていました。
先生の多分一番言いたかったことは
旅立つ前に「ありがとう」をちゃんと伝えること
体は全員「死」に向かって絶対向かうけど「心」は 一緒に落ちなくていい。家族でありがとうを心から 言い合えると旅立つときも旅立った後もみんなが 幸せを感じられる
これだけは私たちでも伝えていけることだなぁと 思いました。
聞いていた仲間の前日が号泣したというとても 感慨深い講演でした。 |
|