| 
 
 | 「母の日」 玉名店 倉光千保美  
  キュートの毎日  2017-5-20 11:24  友人に知らせる 
  917  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●14日の「母の日」に長男夫婦からは 珍しいカーネーションと焼酎グラスと
 涙が出た嬉しいメッセージカードを。
 
 東京の次男からもカーネーションが
 届きました!
 メッセージは、佐川急便の配達状のQRコードを
 読み込んで携帯で追うと、アニメの動画で
 「お母さんありがとう」的なストーリーが
 展開されます。
 息子が作ってないと解っていても、つい
 涙が出そうで、感動しました
 
    
 企業もいろいろ考えるのね〜〜と感心しました。
 
 私も、母のところにカーネーションを持って
 行きました。
 
 毎晩、プレゼントしてもらったグラスに焼酎を
 次いで、ふたつのカーネーションを眺めて飲む晩酌は
 美味しくて、すっごく幸せです!
    | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「奈良から・・・」 玉名店 倉光千保美  
  キュートの毎日  2017-5-19 13:46  友人に知らせる 
  868  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●今日は、奈良のお客様で山田憲正さんと 言われるのですが、寄ってくださいました。
 
 山田さんは講演の講師をされたりして活躍されて
 いる方で、
 「己書(おのれしょ)」を最近ではしています。と
 以前お電話で聞いたことはあったのですが
 
 「今日は先生にプレゼントするために来ました!」
 
 と、筆ペンを何本も取り出し特殊なはがきに
 スルスルーととても素敵な文字を書いて
 くださいました
    
 そして、たまたま買い物に来られた二人の
 お客様にも書いてプレゼントしてくださり
 お客様が大感激!!!
 
 早速額に入れて飾りました
  
 山田さん、わざわざありがとうございました!
 
 しかし、見てたら、私にも出来そーーーーな予感
 
 新しい趣味になるかもです(笑)
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「ガンバレ熊本城!!」 植木店 倉光浩城  
  キュートの毎日  2017-5-18 8:24  友人に知らせる 
  980  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●先日、全国のバイオリンク販売店の薬屋さんから、熊本地震の支援として 寄せられた300万程の義援金の中より一部を、熊本城修復の為に募金
 させて頂きました!!
  
 本当、全国の心優しい仲間に心より感謝です!!
 
 ありがとうございました!!
 
 PS
 
 全国、北は北海道から南は沖縄までの11地区の全地区全メンバーが
 これで皆、熊本城の城主という事になりました
  
 一日も近い将来、復興を終えた素晴らしい熊本城を全国の仲間と一緒に
 見れる日が心より待ち遠しく楽しみで〜す!!
  
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「お嫁さんの料理〜!!」 植木店 倉光浩城  
  キュートの毎日  2017-5-17 11:57  友人に知らせる 
  1041  0  10.00 (投票数 1)  投票する 
 | ●5月3日に式をあげてから長男夫婦は、私達夫婦の家の道向かいにある 前に住んでいた家に住んでいます!
  
 隣という事でもあり〜それぞれの仕事の都合で夕食は〜それぞれだったり
 4人一緒だったりで食べてますが・・・
 
 先日は、新夫婦の暮らし始めのお祝いで買ってあげた食卓が届いたお礼にと
 お嫁さんが御馳走を用意してくれて、御呼ばれして来ました
  
 どの料理もなかなか品良く美味しかったです!!
 
 本当〜頭も良くて〜優しくて〜料理も上手なお嫁さんで感謝で〜す!!
  
 これからも長男共々私達夫婦とも末永くよろしくお願いしま〜す!!
 
 PS
 
 プレゼントした食卓も私達は結婚以来ず〜っと炬燵式かソファーだったのですが
 今回のは、椅子〜テーブルタイプで家具屋さんに強く勧められたアオダモという木
 (野球のバットなどを作る木だそうです)が材質で、なかなか渋くてカッコイイで〜す!!
 
 椅子4つの他にベンチタイプの長椅子もセットですので〜いつ家族(子供)が
 増えても全然大丈夫ですね!!(笑)
 
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「物々交換!?テレパシー!?」 玉名店 田中  
  キュートの毎日  2017-5-16 17:09  友人に知らせる 
  1001  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●お客様から、取れたての春キャベツを頂きました!!  前にも頂いたのですが〜甘くて柔らかくとっても美味しいのです
  
 いつもありがとうございます!!
 
 そして〜この美味しいキャベツをお隣の方に御裾分けしました
  
 お隣さんには、庭にお花がたくさん咲いていて〜前からお店に
 お花が欲しいなぁ〜と密かに思っていたのですが・・・
 
 キャベツをあげてすぐにお花を下さいと言うのも図々しいかなぁ〜と
  
 ところが・・・すぐにお花をたくさん包んで持って来て頂き〜驚きました
  
 テレパシーかなぁ〜ありがたい事ばかりです感謝です!!
 
 PS
 
 なんと同じ日に先生もお花を頂いてこられましたぁ
  
 キュートはたくさんのお花で春真っ盛りです!!
  | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「TAО!!!」 玉名店 倉光千保美  
  キュートの毎日  2017-5-15 17:48  友人に知らせる 
  1194  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●昨日は五月晴れの気持ち良い日曜日、 TAОの熊本公演にお客様と、バイオリンクの
 熊本部会の先生方と一緒に観てきました!
 
 2017年新作舞台「ドラムロック疾風」
 舞台を一気に駆け抜ける「疾走感」そのもの
 でしたよーーー
    
 最新の映像テクノロジーが駆使されており
 「THE 日本エンターテイメント」でした!
 
 TAОは必ず、私たちが座っている通路を通って
 下さるのですが、最初は江良君!
 「あーーーー! 江良くーーーーん」に
 「おぉ! こんちは!」
 
 次に純君、そしてわたしの岸野君が通ってくれて
 それぞれ手を握り、それで満足していたら・・
 
 終わって、なんとクロレラ関係者だけ中に入れると
 
 
      
 水藤リーダー、亜里沙ちゃん、江良君、そして
 わたしの岸野君(笑)が待っていてくれました。
 
 感激したのは一緒に行ったお客様です。
 
 さっきまで、舞台の上で千人以上のファンに
 大喝采だったスターたちが目の前にいるのですから!
 
 気軽に写真撮影に応じてくれて、一生の記念に
 なりましたーーと、皆さんに言われました!
 
 TAОの皆さん、バイオリンク食べて今年の
 ツアーも頑張ってくださいね〜〜〜
 
 
    | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「ヤァーーーーーっと完成!」 玉名店 倉光千保美  
  キュートの毎日  2017-5-12 17:20  友人に知らせる 
  1078  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●去年の11月に「ジブリの建物建造物展」と いうのが、熊本近代美術館で開催され、ちょうど
 遊びに来ていた弟夫婦と観に行きました。
 
 とても感激しました!
  
 出口でジブリグッズを買って帰ったら、弟嫁が
 私にプレゼントしてくれたのが
 「みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ
 崖の上のポニョ 宗介とポニョの家 1/150スケール
 ペーパークラフト 」なるもの!
    
 作ろうと思っていたら、骨折、入院・・・
 
 入院中後半になって、思い出し、家から持って
 来てもらい、やっと作り出しました。
 
 しかし、細かい
  細かい  
 ピンセットで1ミリくらいの紙片を感で貼り付けて
 行く作業でした。
 
 結局、入院中は3分の1くらいの完成度で
 
 そのまま忘れ去られ、最近引っ張り出してきて
 なんとか完成しましたーーーーー
    
 350ccの缶チューハイの大きさと比べると
 どんなに小さいかわかるかと思いますが・・
 
 でも基本的に細かい作業は好きなので、楽しく
 作りましたヨー
    
 完成品は、植木店で展示しております。
 どんなに細かいか見てやってください
  | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「始めましょう。足のリフォーム!」 倉光 帝登  
  キュートの毎日  2017-5-11 16:09  友人に知らせる 
  996  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●じめじめした季節は、もうすぐそこ・・・  
 
 今年も水虫の季節がやってきました。
 
 
 
 しかし、当たり前の事ですが
 水虫に「なる人」「ならない人」がいますよね?
 
 
 なぜ水虫になる人、ならない人がいるのでしょうか?
 
 環境?
 勿論それもあるでしょう。
 でも同じ環境でもなる人はなるし、ならない人はなりません。
 
 
 
 では、その違いは何か!?
 
 
 実は皮膚の強さなんです
  
 例えば、お風呂のタイル。
 
 古いタイルはカビやすく、
 新しいタイルはかびにくい。
 
 
 
 足も全く同じです!
 
 
 
 弱くてボロっとした足はすぐに水虫の餌食に!
 強くてハリのある足は、例え水虫を塗りたくっても平気!
 
 
 ですから、水虫対策にはいかにして強い皮膚を作り上げるかがポイントなんです
  
 
 
 
 そこで、キュートの水虫薬「アンカビンMIC」
 
 これは水虫の殺菌消毒プラス、
 皮膚を丈夫に若々しくする成分が配合された塗り薬なんです!
 
 事実、長年水虫に苦しんでこられた多くの方が、
 これを使いだして、水虫知らずになっています。
 
 
 おそらくうちの父もそうだったかと・・・
  
 お困りの際は、是非とも使ってみて欲しいですね。
  | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「継続しなくっちゃ」 スタッフ池辺  
  キュートの毎日  2017-5-10 15:05  友人に知らせる 
  1030  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●今年の初めに〜今年の目標に「全開脚」を設定しましたが・・・ いまだに90度以上開きません(涙)
  
 180度という数字は遠い・・・
 
 ある統計が新聞に出ていました・・・
 
 日本体育協会が国際オリンピック協会(IOC)に呼びかけて
 始まった1964年の東京オリンピック代表選手の健康、体力などの
 継続調査!!
 
 当初は23ケ国で始まりましたが〜今では日本だけで継続されて
 いるそうです。ちなみに・・・
 
 筋力・・・現役時代の持ち越し効果が期待できる。
 
 柔軟性・・持ち越し効果は薄く、低い
 平衡感覚
 
 すなわち、どんなに若い頃トップアスリートであったとしても
 年齢と共に衰えは始まり〜日頃の取り組みがとっても大切との結果が
  
 当たり前と言えばそうですが・・・毎日の積み重ねと継続が大切
 だという事ですね!!!
 
 よ〜っし!!頑張るぞ!!
  
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 
 | 「久しぶりのテニス」 スタッフ池辺  
  キュートの毎日  2017-5-9 12:44  友人に知らせる 
  977  0  10.00 (投票数 2)  投票する 
 | ●ゴールデンウイークに大阪で大学に通っている長男が帰省しました  
 私は、スポーツと言えば中学の頃からテニス一筋でしたが・・・
 
 息子も中学からテニスを始めて〜大学でもサークルでテニスを
 楽しんでいるようです
  
 特別に言ったり教えたりした訳ではありませんが〜私と同じ
 スポーツを選びました!!
 
 息子が帰省してくるとテニスをするのがとっても楽しみです
  
 PS
 
 腕前は〜何故か私の方が上手です(60前のおっさんなのに)
  
 自慢すると・・・実は〜私は学生時代に県大会で2位になった
 腕前なのです!!
  
 そして、テニスの後は、息子の大好物の寿司や鰻を御馳走して
 満腹で大阪に帰って行きました
  
 | 
 
 
 
 |