現代漢方と体質改善指導・自分の身体は自分で守り、作り変える
Friday. September 5. 2025

不妊相談・便秘改善・癌・自律神経失調症・潰瘍性大腸炎・痔
アトピー性皮膚炎・ひざ腰の痛み・高血圧・糖尿病・肝臓・鼻炎(ちくのう)

キュートのブログ

キュートの毎日
見てね!

-------------------------

お客様の声
(症例含む)

-------------------------

健康新聞・心の栄養剤・・・

心の栄養剤は
こちらからどうぞ

--------------------------


アルバムトップ : キュートの毎日 :  Total:4218

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1 番〜 10 番を表示 (全 4218 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 422 »



「先生が大変!!」植木店 倉光 浩城

「先生が大変!!」植木店 倉光 浩城高ヒット
   前回更新2023-6-29 18:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数273  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●40年間〜いろんな体調不良の相談を受けてきた中で
最も難しく、気を遣う症状の一つが精神的不良な状態の方
からの相談です。

人は大なり〜小なりストレスの中で
日々生活〜仕事をしている中で心(精神)を病んで
しまわれる方がおられるのですが…

特に近年目立って多く感じる職種が
教職の仕事をされていらっしゃる方で、実際に苦情を聞く度に
その大変さを感じます😔😔

世の中〜「働き方改革」や「パワハラ」などの言葉が
飛び交っていますが、何となく先生は他の仕事〜職種とは
比べ物にならないくらい複雑で、いろんな責任〜倫理観等々が
強烈に求められ、何かあればかなり一方的に責められているような
気がして気の毒です😢

実際、今「先生になりたい」という希望者は年々少なくなって
いる上に、心病む先生も多く、慢性的な先生不足の中
ますます先生への負担が増える悪循環に陥っているそうです!!

何かしら社会全体が先生に対する〜求める姿勢を大きく変える事が
大切な気がします。

PS:実は私の両親も先生だったのですが、昔は今よりも
  ず〜っと先生が敬われ尊敬されていたような気がして
  とても立派ないい仕事だと思っていて、憧れていました✨




「大きすぎてビックリ🍉!!」 玉名店 倉光 梓

「大きすぎてビックリ🍉!!」 玉名店 倉光 梓高ヒット
   前回更新2023-6-22 10:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数280  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●先日、お客様のM様からご厚意でスイカを頂きました

親戚の方が作られているそうで、
ありがたい事に毎年お裾分けして貰っております🙏

が!!頂いてビックリ!!
今年のスイカはとんでもない大きさでした

私、生まれも育ちもスイカの名産地・熊本ですが、
こんなに大きなスイカは生まれて初めて間近で見たかも!!

デカい〜!!!!!!!

まな板からもはみ出て、500mlのペットボトルと比べても
圧巻のサイズ感でした😂😂

重さも10キロ以上ありました〜💦

肝心の味も甘くてとっても美味しかったです〜😋🍉

M様、ありがとうございました☺️🙏




「恐怖の訓練」倉光浩城

「恐怖の訓練」倉光浩城高ヒット
   前回更新2023-5-19 16:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数287  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●先日の新聞に、緊迫する東アジア情勢を背景に
南西諸島などが他国より武力攻撃された時に
九州本土へ避難させる受け入れの訓練が
熊本県でも来年1月より実施されるという記事が
載っていました

実際すでに熊本上天草市の小学校ではミサイル飛来を
想定した訓練が行われています

その風景はまるで80年前の戦争中にタイムスリップ
したような恐怖をかんじます

現実にウクライナでの目を覆いたくなるような
戦争も1年以上過ぎ、いまだ続いているし
日本を取り巻く状況も中国に対しては圧迫的脅威を
感じ、北朝鮮もとても不気味です

同じ人間同士が殺しあう戦争が地球上から
なくなることを願い祈りたいです

尊敬する作家「司馬遼太郎先生」が
小学校の教科書に書かれた

『戦う 争うは人間の本能で
   優しさ 思いやりなどは
      訓練して身に着けるしかない』

との言葉が身に染みるこの頃です




「山の幸〜6月の巻〜」玉名店 倉光 梓

「山の幸〜6月の巻〜」玉名店 倉光 梓高ヒット
   前回更新2023-6-12 19:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数289  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●先日、実家の山で採れた食材を母が持ってきて来れました〜

今回持ってきて来れたのが
フキ・梅・枇杷の3品です

これまた食べるまでの道のりが長いやつですね〜😂

フキは初めて調理しましたが、小さい頃から
祖母や母が下処理していたのをいつも見ていたので
何とかやってみました
スジを剥いてもむいてもどこが終わりかよく分からず😅
手を真っ黒にしながら頑張りました

梅も洗って〜ヘタを取って〜一つひとつ拭いて
梅のシロップと梅酒を仕込みました
出来上がるのが今から楽しみで仕方ありません

枇杷はそのまま食べようかなと思っていたら夫が
「枇杷ゼリーが食べたい😋」と…

皮を一つづつ剥いて種を取って〜
手をかけて作りました😭😭

これら一品を作るのにも私は重い腰を何とか持ち上げて
作っているのですが、実家の母や祖母は日常の様に行っているので
改めてすごいなぁと感嘆致しました




「鼻が詰まって寝苦しい時」 倉光 帝登

「鼻が詰まって寝苦しい時」 倉光 帝登高ヒット
   前回更新2023-1-5 10:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数289  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●風邪や花粉症などで、鼻が詰まって寝苦しい時はありませんか?


鼻が詰まると、寝苦しいのは勿論、
口の中が乾燥して喉の痛みを併発したり、
とても不快ですよね。


そんな時は、
詰まっている方の鼻とは反対側の脇下を刺激すると、
あら不思議!少し楽になるんです(^^♪

手で脇下らへんを揉んだりするといいでしょうね(*'▽')


更に、鼻詰まりを根本から楽にする、飲む鼻洗浄漢方「ホノミビスキン」を
合わせて服用しておけば、パーフェクト!


寝苦しい夜が来たら、「反対側の脇下・ホノミビスキン」
というのを覚えておいて下さい( `ー´)ノ




「南極昭和基地」倉光浩城

「南極昭和基地」倉光浩城高ヒット
   前回更新2023-6-9 15:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数290  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●先日、とても興味深い話を聞きました。

南極には日本の昭和基地ができて68年に
なるそうですが、そこでの食料は1年間
1隊員当たり1トンになるそうで、ほぼその全部を
日本から持ち込むのだそうです
(総隊員 約30名)

もちろん調理を担当する隊員さんがおられて
和・洋・中・フランス料理までできる限りの
メリハリをつけるように工夫して毎日の食事が
用意されているそうです。

そんな中隊員さんから一番要望が多い料理メニューは
基地開設以来、ずっーーーーーーーーと一番なのが

なんと!「キャベツの千切り」だそうです



皆さん、キャベツの千切りが出るとドレッシングなど
一切使わず大切に味わって食べられるそうです。

南極で生野菜を食べるということは難しいし
生野菜を欲する人間(動物)としての本能に
もとづいた欲求があるんだろうと思います。

多分 生の野菜にしかない、まだわかっていない
成分〜特性があるのかもしれません!!!

私ももともとキャベツはじめ野菜が大好きで
バイキング料理でも野菜サラダは大盛ですし
お替り自由なとんかつ屋さんではキャベツは
100%お替りするのですが
この話を聞いてからはこれまで以上にありがたく
美味しく感じて山盛りのサラダ〜キャベツを
頂いています

PS ちなみに野菜の中でキャベツは南極において
6か月ほどの長期保存が可能だそうです




「これからよろしく🙏」 植木店 倉光 浩城

「これからよろしく🙏」 植木店 倉光 浩城高ヒット
   前回更新2023-5-20 13:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数293  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●30年ぶりの「ニューマイベッドマット」!!
先日、意を決してやった大々的な断捨離の中で、
30年もの間、体重〜重いうえに、超寝相が悪い私を
体調が悪い時も、地震の時も支え続けてくれた
ベッドマットも変えることにしました😣!!

待っていた新しいベッドマットが昨日届き、
早速昨夜、そのニューベッドマットで初めての就寝という事に
なりました

感想は、とても気持ち〜気分良く今までのマットより
かなり厚みがあって、大袈裟に言えば
まるで雲の上で寝ているような感じで大満足です

ただ、今まで使っていたマットを30年使ったという事で
この新しいマットも30年使ったとしたら、なんと私は
94歳ということになるなぁと思うと変な気分です。

どうにかこの「ニューマット」に癒してもらいながら
30年頑張りま〜す💪




「目覚ましのアラーム」 倉光 帝登

「目覚ましのアラーム」 倉光 帝登高ヒット
   前回更新2023-5-30 19:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数295  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●今朝のテレビで、目覚ましアラームの話題になっていました。


ほとんどの人が目覚まし時計は使わず、携帯のアラームで起きるそうです。


携帯のアラームを起きる時間の前から5分おきに3〜4個セットする人、
起きる時間の後にも2度寝防止の為、保険で5分おきに3〜4個セットする人、
1個しかセットしない人、様々でした(*'▽')


かくいう私は、起きる1時間前から、5分おきに携帯のアラームをセットしています(;^_^A)2度寝防止の為に起床予定時間の後も複数個アラームを仕掛けています。


ですが、必ず1回目のアラームでしっかり目が覚めます。

朝は、仕掛けたアラームの解除からスタートです(笑)


要するに中々の心配性で、空港には出発の2時間前には居たいタイプなのです。('_')




「菊水会」玉名店 倉光千保美

「菊水会」玉名店 倉光千保美高ヒット
   前回更新2023-6-20 11:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数295  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●先週の日曜日は「第81回菊水会」でした

暑くなく曇り空の中気持ちよくプレーができました!

最近ちょっと調子が良い私は前半はまぁまぁだったの
ですが・・・・・

後半の最初のホールでダブルスコア

その後もミスの連続でこれは「真ん中賞」を狙おう!

と切り替え、と言って切り替えてもその通りに
なるものではないのですが・・・

終わってみればなんと!!!

ちゃんと「真ん中賞」ゲットーーーー
優勝賞品と同じ額の商品券です

優勝は安定の「Iさん」なんと7回目の優勝です!

おめでとうございます!

聞いたら長ーーーーいパットが次々に入って
いたそうで、やはりパットイズマネーですね!

とにかくゴルフができる身体と時間と仲間に
感謝・感謝です





「傷跡をキレイに」 倉光 帝登

「傷跡をキレイに」 倉光 帝登高ヒット
   前回更新2023-6-19 19:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数297  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
●体や顔にうっすらと残る傷跡など、
綺麗にしたいですよね。

そんな相談を受けた時に、よくお渡しするのが、
「赤色ワグラス」という漢方薬。


こちらの漢方薬は塗り薬になっており、
血流を良くして、皮膚の再生を促すという内容です。


その為、傷跡部分に塗れば、少しずつ皮膚再生を早めて、
傷跡が薄くなっていくという事があります。


古い傷跡ももちろんですが、
ケガして傷跡を残したくないと思ったら、
血や炎症が治まった段階から塗り始めると、
きっと跡になる確率は減ると思います。(*^-^*)




1 番〜 10 番を表示 (全 4218 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 422 »