「健康教室開催!」 倉光 帝登


10月22日の水曜日に健康教室を開催しました!
今回のテーマはずばり「鼻」!
ホノミ漢方の小谷部長にみっちりと為になる話をお伺いしました。
実は、哺乳類の中で人間だけが
口呼吸ができる動物だというのをご存じでしょうか?
そのため鼻が少々通らなくても、軽視しがちなのが我々人間なのですが、
それは大きな間違いで、口呼吸をしてしまうと、内臓が冷えてしまうのだそうです。
例えば北極で口から氷点下の空気を吸い込むと、肺に大ダメージが起きるそうなのですが、
鼻から呼吸した場合は肺に届く前に45度ぐらいまで空気の温度を上げてくれるそうです。
鼻呼吸すごい!!!
そして、鼻が通らなくなる原因のほとんどが、「浮腫みによる腫れ」
皆さん鼻水で鼻が通らなくなってると思いがちですが、
鼻詰まりの原因は鼻が腫れてるからなんです。
そして、日本人のほとんどの人が鼻が腫れているとの事。潤沢に水が飲める環境が要因だそうです。
水は大事ですが、浮腫みには大敵ですから難しいですよね。
そこで、漢方薬を使って不要な水分をコントロールしましょう!という事ですね。
健康教室後には、その漢方を皆さんご購入され、なんと品切れに(;^_^A
ちなみに以前から私も寝る前だけ飲んでますが、朝まで鼻の通りが抜群に良いです!

