究極のインソール「姿美人」
重心調整トレーナー「姿美人」
ここで御紹介する、右下写真の「インソール」は世界でたった一つの
自分専用の靴インソールです!

自分自身の足型を取り送ると、2ヶ月後には自分の崩れた足のアーチを矯正する、自分専用インソール重心調整トレーナー「姿美人」が送られてきます。それを、そのまま普段履く靴に、中敷としていれるだけ入れた瞬間、歩く足が軽くなり、どんなに歩いても疲れない、痛みやしびれが楽になるなど、うれしい声がいっぱいです。
代表的な足裏アーチの崩れの例
- ベタ足
- これは、衝撃を吸収するクッションがないので、膝に痛撃を与えます。また、頚椎にも力がかかり、頚椎疲労の原因となります。いわばむち打ち症ににた結果となります。
ふくらはぎの筋肉の緊張が常におこり、もどりの血流が悪くなり、足の冷えの原因ともなります。 - 浮き足(後ろ重心)
- 足型をとると、これが非常に多いことがわかります。
こういう方は、指での蹴りが小さいので足が上がらず、結果つまずきやすくなります。体型的には後ろ重心ではのけぞりますので、どうしても腰を引き、くの字になります。
さらに頭も前につっこみます、頭は非常に重いので慢性的な肩こりなどがまず起こります。 - O(オウ)脚
- オウ脚は厚底の靴を頻繁に履くと急速になる型です。
長期化すると膝を外にひねりますので、膝痛の原因になります。ちゃんとアーチを補正してやると、ひどいオウ脚でも数年で改善されます。軽ければ数ヶ月で元通りになります。
これらの足裏の重心の崩れの見つけ方
- 筋力テスト
- 両腕を前に水平に伸ばして、相手にその腕を上から押さえてもらいます。
その時下げられないように抵抗してもらいます。
「重心調整トレーナー」を履いたときに筋力がアップした場合は、アーチの崩れの可能性大。 - 50歩足踏み
- 目を閉じて手を大きくふって、その場で足踏みを50回します。
(出来るだけ広いところで、必ず人に見てもらって行ってください)
大きく後退したり、前進したり、左右に45度以上向きが変わったりしたら可能性大。 - 靴底の減り方に偏りがある
- なおかつ、マメ、タコ、膝痛、腰痛などがあればアーチの崩れの可能性が高くなります。
外反母趾や小指が横にねじれたりしていても同じです。
崩れた重心(アーチ)の治し方
いったん崩れたアーチは歯と同じで再生できません。
義歯を入れるようにアーチの補強をしなければなりません。
そこで「インソール」が必要なのですが、一般の大量生産のものでは、個人個人のアーチの場所が違いますので対応できません。
さらに材質が市販品は軟らかすぎて、履いた瞬間につぶれて意味がありません。重心調整トレーナー「姿美人」は、個人個人の足型をとり、症状をお聞きしてからその方の足裏をイメージしながら「名工」と言われる「大日山人」さんが、材質選びから仕上げまですべて行われます。(お届けまで最低2ケ月かかる理由もここにあります)
商品は最低でも5年間使用ができ、いろんな靴に履き替えが出来ます。
重要なのは、自分専用のこのインソールを履いて「歩く」ことです。
買って終わりではありません!履いて歩くことで崩れたアーチが原因であった「痛み」「変形」などをやわらげてくれます。
作成方法と代金
まず最初に専用の「足型キット」で足型をとります。
スポンジ状の「足型キット」に素足で立ってもらい「足型」をとります。簡単ですすぐに出来ます。
- 足型キット代
- 2100円
- インソール代
- 39900円
- 合計
- 42000円です
※作成は代金を頂いてからになります。作成に約2ケ月かかります。