相談専門店 くすりのキュート

現代漢方と体質改善指導・自分の身体は自分で守り、作り変える

「子育て奮闘記⑥」 倉光 梓

今回、息子は5ヶ月を迎えたのですが、実に様々な成長を遂げた1ヶ月でした…

まずは、2月末辺りから寝入る時に中々スムーズに寝られず「寝ぐずり」や、夜中に声を出して泣く「夜泣き」が始まり、最初は慌ててしまったものの、対処法を研究して、何とか対応をしております´д` ; 脳が急成長し出してきているのでしょうか!!

次に、3月に入ってから離乳食を開始しました〜…が!!まだ食べている量よりも、口から出てくる量の方が多いのかな?一応ゴックンはしているみたいです(^o^)まぁ、まだ食べ物に触れ合う期間なのでゆっくりと進めていこうと思います😋

そして!!1番感動したのが!!とうとう「寝返り」をマスター致しました😭😭✨

12月から練習を始めて、毎日うつ伏せクッションに乗せて遊ばせていましたが、いつの日からか自分でうつ伏せの姿勢になろうと、足を蹴り上げてフンフンと格闘するようになっていました😲‼️‼️

中々出来なくて歯痒そうに喚いている姿も度々目撃🫢💕3月に入ってもそんな感じだったので、うーん月末か4月になってからかなぁと夫と話していた矢先に!!さっきまで天井を向いて遊んでいた息子が、ちょっと目を離した隙にうつ伏せになっていました😵😵😵えーーーー!!!本当に寝返りって急にするんだ!!びっくり!!

それと同時に途轍もない感動と感慨深さが込み上げてきて、夫と数日間その思いに浸り、語り合っていました😭😭友人ともその話をしていたのですが、やはり寝返りが出来た瞬間が一番成長を感じるみたいですねぇ…✨✨

今となっては、寝返り返りもマスターし、ころりんころりんとますます目が離せず、さらに、次のお座りに向けて、足を四つん這いにし出しております😵😵

子どもの成長は一瞬だと耳にタコが出来るほど聞いておりますが、ここ最近は急成長を遂げていて、そのペースについていくのに必死です💦💦

これからも、大きな怪我や病気をせずに、大きく逞しく成長していってほしいと切に願う毎日です😊😊

キュートの毎日ブログの一覧を見る